文字サイズ

各種検査

依頼方法と検査の流れ

  1. ①検体の搬入
  2. ②検査の実施
  3. ③ご報告

令和2年7月1日より検体回収サービスを始めましたのでご活用ください。

検体の搬入

①-1 採水方法

採水方法をお決めになり、検査部水質検査室(027-269-7405)までご連絡ください。採水方法と施設住所をお伺いいたします。

お客様採水の場合

採水容器セットを用いて採水し提出してください。(採水容器セットは当財団から事前に送付します)

当財団採水の場合

当財団職員が施設にお伺いし採水します。(別途出張料が加算されます)

①-2 依頼書

約款

依頼書 浴槽水等水質検査Excel PDF

依頼書 計量証明検査Excel PDF

記載例

①-3 搬入日

祝日、年末年始を除く

月曜日~金曜日
8:30~12:00
13:00~17:00

①-4 搬入の方法

  1. 搬入日に、検体と依頼書を当財団まで直接お持ち込み
  2. 宅配便などで送付(搬入日の午前着・冷蔵便でご指定ください)
  3. 検体回収サービスを利用

①-5 搬入先

〒371-0005
群馬県前橋市堀之下町16-1
(公財)群馬県健康づくり財団 水質検査室
TEL 027-269-7405

①-6 注意事項

温度管理

 冷蔵で搬入してください。

検査の実施

検査に要する日数の目安は検体項目により異なります。

5~14日間

※検体数などにより、これより遅れることがございます。あらかじめご了承ください。

ご報告

検査終了後、水質検査結果書または計量証明書と、請求書をお客様あてに郵送いたします。

ホームへ戻る