依頼方法と検査の流れ
- ①検体の搬入
- ②検査の実施
- ③ご報告
令和2年7月1日より検体回収サービスを始めましたのでご活用ください。
検体の搬入
①-1 依頼書
約款をお読みになりご記入ください。
①-2 搬入日
祝日、年末年始を除く
- 細菌検査
-
月曜日~木曜日 8:30~12:00
※サルモネラ属菌の検査を希望の場合
月曜日~水曜日 8:30~12:00
- 理化学検査
-
月曜日~金曜日
8:30~12:00
13:00~17:00
①-3 搬入の方法
- 搬入日に、検体と依頼書を当財団まで直接お持ち込み
- 宅配便などで送付(搬入日の午前着でご指定ください)
- 検体回収サービスを利用
①-4 搬入先
〒371-0005
群馬県前橋市堀之下町16-1
(公財)群馬県健康づくり財団 食品検査室
TEL 027-269-7405
①-5 注意事項
- 検体量
-
200g以上(残留農薬検査は1kg以上)
- 温度管理
-
商品の流通温度のまま搬入してください(冷蔵品は冷蔵、冷凍品は冷凍)
検査の実施
検査に要する日数の目安は検体項目により異なります。
- 細菌検査
-
3~7日間
- 理化学検査
-
1~3週間
ご報告
検査終了後、試験検査成績書と請求書をお客様あてに郵送いたします。